✲゚。.ヾ(⌒(ノ'ω')ノ☆.。

変色系男子の日常。

Ruby 最新バージョン (1.9.3p362) の導入メモ

普段は RVM を使ってて、あまり自分でソースをコンパイルしてインストールしたりしないのでメモ。
AWS で Amazon Linux AMI をベースに起動したインスタンスでの導入を想定しています。

1. 事前準備

まず、Ruby をコンパイルする際に必要なライブラリ群をインストールします。
(gccmake すら入ってなかったのでここで入れます)

yum で楽々インストール♪

$ sudo yum install gcc make openssl-devel zlib-devel readline-devel

次に、Ruby 1.9.3 を入れるにあたって LibYAML というライブラリを入れておきます。

※ LibYAML は無くても Ruby 自体は動作するようだが、gem コマンドの実行時などに警告が出る。
Ruby 1.9.3 で使われている Psych という YAML パーサが LibYAML を必要としているらしい。

こちらはソースをダウンロード&コンパイルして導入します。

$ wget http://pyyaml.org/download/libyaml/yaml-0.1.4.tar.gz
$ tar -xvzf yaml-0.1.4.tar.gz
$ cd yaml-0.1.4
$ ./configure
$ make
$ sudo make install
$ make clean

これで下準備は完了です。

2. Ruby のインストール

ソースをダウンロードして、コンパイル&インストールします。

$ wget ftp://ftp.ruby-lang.org/pub/ruby/ruby-1.9.3-p362.tar.gz
$ tar -xvzf ruby-1.9.3-p362.tar.gz
$ cd ruby-1.9.3-p362
$ ./configure
$ make
$ sudo make install
$ make clean

バージョンが確認できればOK!

$ ruby --version
ruby 1.9.3p362 (2012-12-25 revision 38607) [x86_64-linux]

3. RubyGems のインストール

ついでに RubyGems の最新版も入れちゃいましょう。

$ wget http://rubyforge.org/frs/download.php/76073/rubygems-1.8.24.tgz
$ tar -xvzf rubygems-1.8.24.tgz 
$ cd rubygems-1.8.24
$ ./configure
$ make
$ sudo make install
$ make clean

バージョンが確認できればOK!

$ gem --version
1.8.24